PlayStation 5用ゲームソフト「FINAL FANTASY XVI」(FF16)が、6月22日に発売されました。発売一週間で世界累計300万本突破と、まずまずのスタートを切れたようです。先んじて配信された体験版が個人的に相当面白かったこともあり、ボクも発売日に購入し、先日無事クリアいたしました。
体験版でも感じたのですが、美しい映像に複雑な内容が分かりやすく整理されたストーリー、簡単操作でカッコよくプレイできるバトルシステムなど、全体的なクオリティはかなり高いと思います。さらに体験版にはなかったサブクエストも、世界観をしっかり補強してくれるので遊び甲斐があり好印象でした。
一方で上で挙げたすべての部分で不満点も相当多いです。特にストーリーは、個人的には体験版で上がった期待値をかなり下回る出来でした。美麗な映像で表現されたリアルな世界観や重厚なストーリーに対して、登場人物の性格や心情が少年マンガのように分かりやすい描き方をしているため、すごく安っぽく見えてしまったのが残念でした。
体験版が面白すぎたせいか、どうしても不満点が目に付いてしまうのですが、それでもゲームとしてのクオリティは相当なもの。手放しでは褒められないし、正直ボクは2周目をプレイしないと思いますが、少しでも気になっている人がいたら絶対にプレイしてもらいたい……FF16はなんとも評価の難しいゲームです。
●著者紹介:サダタロー
1998年にテレビ番組「トロイの木馬」出演をきっかけに漫画家デビュー。代表作は「ハダカ侍」(講談社、全6巻)、「ルパンチック」(双葉社、1巻)、「コミックくまモン」(朝日新聞出版、既刊7冊)など。現在、熊本日日新聞他で4コマ漫画「くまモン」を連載中。Pixivはsadataro、Twitterは@sadafrecce。
●連載:サダタローのゆるっと漫画劇場
漫画家のサダタローさんが、世界初の電脳編集者「リモたん」と一緒に話題のアレコレについてゆる~く語るまんが連載。たぶん週末に掲載します。連載一覧はこちら。過去の連載はこちらからどうぞ。

(出典 news.nicovideo.jp)
|
んんんんー評価が割れてきたよねえ
期待値爆上がりしちゃった分、、、
まあそもそもなんだかんだ言いながらもFFっていうだけで
どうしても期待されるし注目度も高いもんね、、、
ウチはPS5っていう理由で止められてますwww
【【FF16】魅力と矛盾点~ゲームのクリア後に感じたボヤきの真相とは?~】の続きを読む